BLOG

あおぞら赤ちゃん子どもクリニックのブログ

日本脳炎ワクチンのネット予約を再開します。

こんばんは。

ひどい花粉症のため、屋外に出るのが怖い院長岡田です。

2週間くらい前から鼻症状、特に鼻詰まりがひどくなり、内服薬2種類、点鼻薬2種類でやっとよくなってきたかと思ったんですが、

今度は数日前から目のかゆみがひどくなり、昨日は診療後、クリニックから駅まで歩く間にかゆみの限界がきて、電車の中で掻きまくり!

家に帰るころには左目の結膜がブヨブヨに腫れてしまってました。

本当に花粉の時期が早く過ぎ去ってほしいです。

皆さんは花粉症どうですか?


さて、先日MRワクチンのネット予約を再開しました。

今度は日本脳炎ワクチンのネット予約を再開することになりました。

日本脳炎もかなり長い間ワクチン不足で困らされてきましたが、やっと供給が安定してきました。

予約システムの都合上、3月3日の診療後(13時)より予約を再開します。

なので、最短で3月5日(月)分から予約ができます。

また、受付にて順番待ち予約をされていた方の中で、ワクチン入荷後に連絡が取れない方がおられます。

お手数ですがその方は直接クリニックにご連絡いただきますよう、お願いいたします。

category:

MRワクチンのネット予約を再開します。

こんばんは。

バリバリの花粉症で、くしゃみ・鼻水・鼻づまりすべてで苦しんでいる、41歳院長岡田です。

年中鼻炎のため薬は飲んでいるんですが、薬効が追いつかないですね。

同じように苦しみ始めた方も多いと思います。

今年は例年よりも花粉の飛散が多いそうですから、イヤですねぇ。


クリニックを開院してもう少しで1年7か月になりますが、その間の多くの時間をワクチン不足で悩まされてきました。

特に長期間にわたって悩まされてきたMRワクチンが、ようやく供給安定状態になりました。

そのため、受付で順番待ちをしていただき入荷次第連絡を差し上げる、という方式を取っていましたが、

他のワクチンと同様に、ネットで予約を開始します。

予約システムの都合上、2月17日(土)の診療後からの予約開始とさせていただきます。

4月から小学校なのにまだ打っていないというお子様、

もうすぐ2歳になっちゃうのにまだ打っていないというお子様、

どうぞご利用ください。


また、受付で順番待ち予約をされていた方の中で、ワクチン入荷後に連絡が取れない方がおられます。

その方については、ネットではなく、直接クリニックにご連絡いただきますよう、お願いいたします。

category:

本日でインフルエンザの予防接種は終了しました。

こんばんは。

今日はちょっと忙しかったせいか、まったく頭が働かず小話が浮かばない院長岡田です。


あっという間に1月が終わりました。

もう今年も残り11か月です。

このペースなら、今年もあっという間に終わる気がします。

ホントに年々時間がたつのが早くなっていく気がしますが、みなさんどうですか?


先週の土曜日に、診療を終わって帰宅後、16時ころから子供たちを連れて公園に行きました。

我が家のあたりは17時になると、子供たちに帰宅を促す音楽が流れます。

まだその時間に明るかったんです。

いつの間にか日も長くなってきたんだなと感じました。

普段クリニックの中にいると、そういったことを感じる余裕がないんです。

まだまだ寒いですが、少しずつ春に向かっているんでしょうか。

そういえば、大雪の後あたりから、鼻がムズムズするようになってきました。

いよいよ花粉症に向けて対策を始めなければならないですね。


今年(今シーズン)はインフルエンザのワクチンに悩まされました。

そんなインフルエンザの予防接種も、本日をもって終了しました。

例年なら10月から1月末まで4か月間行います。

今年は実質2か月足らずで終わってしまいました。

ワクチン不足の影響か、今年はインフルエンザの患者数も多いんじゃないかと感じます。

実際定点報告の患者数では、過去最多の罹患数とのことです。

学級閉鎖や学年閉鎖も多く見られます。

予防接種を打てた方も、打てなかった方も、気を付けてくださいね。

category:

本日の診療を終了しました。

こんにちは。

昨日子供たちと凧揚げをしたところ、久しぶりに走ったからかふくらはぎがパンパンに張ってる、41歳院長岡田です。

子供たちが喜ぶかと思って張り切って公園に行ってんですが、子供たちは10分くらいで飽きて、ブランコしたり滑り台に行ったり、寂しい感じになってしまいました。


そんな日曜日から一転して、予報通りの大雪になってしまいました。

こういう時こそクリニックを開けなければならない、というのが僕の医療人としてのポリシーなんですが、

さすがに大雪警報が出てしまうと、クリニックスタッフの雇用主としては、スタッフを安全に帰らせなければならないので、

申し訳ありませんが、16時で診察を終了しました。

今晩は僕はクリニックに泊まりますので、明日は朝から通常通りに診療を行うよていですが、

天候や交通機関の状況によっては開始が遅れるかもしれませんので、ご了承ください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

category:

インフルエンザ予防接種の期間限定での接種再開について②

こんばんは。

2か月髪を切ってないために、ついに収拾がつかなくなってきた院長岡田です。

皆さんお気づきかと思いますが(気づいてないかもしれませんが…)、僕はかなりのくせ毛なんです。

なので、月に1度くらいは髪を切らないとパパイヤ鈴木みたいな頭になるんです。

妻には「モップみたい」と言われました。

収拾がつかなくなった結果、ニットの帽子をかぶって髪を押さえつけながら通勤しています。

寒いしちょうどいいんですが、ニット帽にマスクでリュックサック背負っていると、間違いなく怪しい人だと思われますよね。


話が長くなりました、本題です。

インフルエンザのワクチンが入荷しました。

来週1週間限定で、インフルエンザの予防接種を行います。

要領は12月に行った時と同じです。

平日の一般・アレルギー外来の時間で行います。14時から15時の予防接種・乳幼児健診の枠では原則として行いません。


すでにA型、B型ともに流行が始まっています。

予防接種を完了している方も多いと思います。

どれくらい接種希望の方がいらっしゃるか全く予想がつかないです。

そのため、前回同様にすぐに枠が埋まってしまうかもしれないですし、全く埋まらないかもしれません。

いずれにしても、ご希望の方は早めにご予約をお願いします。

category: