ちょっと涼しい??

2025.08.09

こんにちは。
連休前の診察が終わり、ちょっとほっとしてる院長岡田です。
月曜日が祝日なので、日曜月曜が連休になります。
そのあと、火曜日(12日)は通常通り診療を行いますが、木曜日(14日)は休診させていただくため、来週はちょっとお休みが多くなります。
お盆休みという方も多いと思いますので、みなさんが体調を崩すことなく過ごされることを願っています。

7日が立秋でした。
その日以降、天気予報などでは残暑というようになりますよね。
まだまだ夏本番が続きますから、例年のことながら違和感を感じるわけではありますが、
なんか今朝はちょっといつもより暑さが楽だったように感じました。
天気予報を見ても、今までの灼熱地獄の連続のような天気と気温に比べれば、
ちょっと曇りの日が多く、雨マークの日も見られるようになりました。

台風がちょいちょい発生していることも関係しているかもしれませんが、
ぜーぜーしているお子さんがちょっと目立ちます。
それとは直接関係ないかもしれませんが、
1歳前後のお子さん・赤ちゃんにはRSウイルスかなという症状のお子さんが増えてきたようにも感じます。
鼻水や痰を吸引したり、あるいは痰を着れやすくしたり気管支を広げるお薬の吸入をしたり、
ということをしてあげたほうがいいお子さんが多い中で、
クリニックもお休みが多い週を迎えてしまうのでちょっと心配しています。

前回のブログでも書いたように、前の日曜日(3日)は医師会の休日診療所の当番でした。
来院患者さんの数自体は少なかったですが、
やはり大人の方はほとんどがコロナでした。
逆に、小児科年齢のお子さんの受診は全くありませんでした。
例年夏になるとコロナは増えます。
お父様、お母様、お気を付けくださいね。