夏の次の季節は⁉
2025.10.25
こんにちは。
毎日バタバタしているうちに1週間が終わっていく、院長岡田です。
今週も1週間、あっという間に終わりました。
先週の土曜日、かかりつけ患者専用インフルエンザにお越しくださった皆さん、ありがとうございました。
1時間半の受付の間に、約70人の方が来られました。
待合の場所も広くはない上に待ち時間もあって、ご迷惑をおかけしました。
今日のような雨じゃなかったことだけが幸いでした。
次回は11月15日です。
先週のインフル外来の時は人が多かったこともありますが暑くて冷房をつけていました。
それが今週は暖房をつけなければならない、寒い毎日になりました。
診療のスクラブの下はもうヒートテックを着ています。
季節の変化が急すぎますよね。
我が家の長女がおととい、診療後に習い事に迎えに行った帰り道で、
「パパ、秋がどこかに行っちゃったね」
と言っていました。
ホントにそんな感じですよね。
もちろん真冬の寒さではないですが、気温の変化が大きすぎて何を着ればいいのかもわからない1週間でした。
その気温の変化で風邪をひいて受診するお子さんが増えました。
ぜーぜーしているお子なんも多いです。
そして、インフルエンザにかかるお子さんも増えてきたかなと思います。
暖かくして過ごしてくださいね。
さて、前回のブログやメール配信でお知らせしました、フルミストの追加情報です。
供給停止前に予約を取ってくださったお子さんの分のフルミストはすでに確保しました。
そして、来月に入ったところで追加のフルミストを確保できました。
数は100本以上あります。
ですが、前回の失敗を考え、クリニックに入荷した段階で改めてお知らせし、予約再開としたいと思います。
現時点でどれくらいのお子さんがフルミストを希望されているのかがわかりませんが、
もしもう少し待てそう、という方はお待ちください。
また、11月15日のかかりつけ患者専用インフルエンザの時にフルミストを使用する考えがある、
ということで前回お知らせしましたが、
先週のかかりつけ患者専用インフルエンザの様子から考えると、
注射とフルミストを同時進行で行うことはちょっと無理かなと思います。
ということで、かかりつけ患者専用インフルエンザの時は今後も注射のワクチンだけにしていきます。
