今年のインフルエンザ予防接種について
2025.09.05
こんにちは。
台風のおかげで時間を持て余している、院長岡田です。
予防接種の予約もキャンセル続出、一般診察の患児もまばら…
まぁそりゃ、いつ土砂降りの雨になるかわからない状況なら、致し方ないですよね。
その状況で来院途中に転んだり事故に遭ってしまっては大変ですから、
台風一過の明日、皆さんの顔を見られるのを待っています。
9月になりましたね。
週の初めから小中学校だけでなく、幼稚園も新学期がスタートしたところが多いようですね。
長い夏休みの思い出をそれぞれお友達と披露しあっているんだろうなと思っています。
クリニックでは昨日までのところ、やはり胃腸炎のお子さんが目立ちます。
ちらほらと溶連菌、ヘルパンギーナ、手足口病のお子さんも見られます。
小学校高学年以降くらいの年齢のお子さんから大人の方で、発熱と咽頭痛があるとコロナの可能性が高い印象があります。
さて、クリニックホームページと予約システムのお知らせのところにも掲載しました。
インフルエンザの予防接種の情報です。
夏が終わるとあっという間にインフルエンザ予防接種の季節がやってきてしまいますね。
昨年から足立区でも、
足立区にお住いのお子さんが、足立区医師会に所属している医療機関で接種を行った場合に助成が出るようになりました。
今年の変更点は2つ。
①助成額が1回2000円から3000円に増額!
②経鼻生ワクチンのフルミストも助成の対象になった!6000円。
特に、②のフルミストに対する助成は大きいですね。
僕たち医師会の理事から足立区には、去年も助成を出してほしいと要望していましたが、去年は残念ながら実現せず…
なので、うれしいですね。
すでに予約開始している医療機関もあるようですが、
あまり早くから予約を取っていると忘れてしまいますし、体調不良で打てなくなるかもしれませんから、
当院の予約開始は今月20日の午後14時からです。
接種は基本的には10月から1月になりますので、10月2日(木)から開始します。
昨年も行いました、かかりつけ患者専用インフルエンザ外来を土曜日の診療後に行います。
日にちは10月18日、11月15日、12月13日を予定していますが、
ひょっとすると変更するかもしれません。
昨年同様、対象者は、
①当院かかりつけ登録患児
②そのご兄弟、ご両親のうち、すでに当院に受診歴のある方
③かかりつけ登録は年齢的にできていないけど、当院をかかりつけだと思ってくださっているお子さん
です。
去年との変更点としては、
お支払いはキャッシュレス決済のみとさせていただきます。
ご協力お願いします。
今年はフルミストのご希望が増えるんじゃないかなと予想しています。
なるべく多めに準備をする予定ですが、
予定以上に希望者がいた場合にはご希望に添えない可能性がありますので、ご了承ください。