受診のタイミング

2024.05.17

こんにちは。ワンオペ中で心身ともに休みを欲している3児のパパ、院長岡田です。

先週の金曜日の夜から妻と長女が出かけているため、下の娘2人の世話をしながら仕事をしています。
大きくなったとはいえ、やっぱり大変ですね。
自分たちで学校には行きますが、
ちゃんと帰ってきたかどうか、
宿題や翌日の準備はできているか、
習い事にはちゃんと行けているか、
そして、食事の準備…
こんな心配をしながら毎日過ごしているのかと思うと、ホントに働くお母様方のことを尊敬します。
ワンオペ2日目くらいからもうへとへとでした…
昨日から義母が手伝いに来てくれているので、本当に助かります。
今朝も早くから子供たちのお弁当を作ってくれました。

さて、ゴールデンウイークが明けて10日ほど経ちました。
保育園の洗礼を受けてきた子供たちは、
GW中に少し良くなったものの、
登園再開してまた少しずつ風邪をひいてる子が増えてきました。
印象としては、コロナやインフル、溶連菌、RSといった名前の付く病気のお子さんは減ってきたように感じます。
もちろん、診察してみて、さらに検査をしてみないと最終的には言い切れませんが、
「お風邪」
のお子さんがほとんどかな、という印象です。
ただ、結構咳が続く風邪のお子さんが多いです。

最近親御様からの質問として、
「どんな時、どうなったら受診した方がいいですか?」
ということを聞かれることが多いです。
特に保育園の洗礼を受けているお子さんについて、
お迎えの時に「ハナが出ています、咳が出ています」
場合によっては、「お医者さんにかかってください」
と言われることもあると思います。
お母様もお仕事されてるし、どうしよう、と思いますよね。

僕からの答えとしては、
「お母さんが気になったら、受診してください」
ということになります。
もちろん、人によって気になるレベルは違います。
場合によっては、「どうしてもっと早く受診しなかったのかな…」
と感じることもありますが、
僕に「いつ受診すれば…」
と質問されるお母様には、僕はそういった心配はないと思っています。
なので、お母様が気になったタイミングでお越しください。
そのとき、
「なんでこの程度で受診してきたの!」
なんて言って怒る人は少なくとも当院にはいませんから大丈夫です。
僕が子供の頃の先生は、よく怒ってましたけどね!
僕も、「こんなに泣く子供は連れてくるな!」と小児科で怒られたことがありますよ。たぶんまだ2-3歳の時のことですが、よく覚えています。
ですから、お母様が気になったらいつでも受診してください。