BLOG

あおぞら赤ちゃん子どもクリニックのブログ

今日から診療開始です。

こんにちは、院長です。


5日間のお休みをいただきまして、今日から診療開始です。

まだまだお盆休みですよね、道路も空いてますし、業者に問い合わせをしようとしても、電話がつながらなかったり…

でも当クリニックはやってますよ!

「クリニックまで行くほどではないかな?」

と普段なら二の足を踏んでしまうような相談でも構いません。

「風邪ひいてないのにクリニックに行って風邪うつされても困るし…」

なんていう心配もありません!

そんな親御様、お子様のために診察エリアも待合エリアも分けてますから。

気軽にお越しくださいね。

category:

今日から夏休みです

こんにちは、院長です。


昨日が猛烈に暑かった分、今日が涼しく感じてしまうのは僕だけでしょうか??

日陰にいると風が心地よくて、ちょっと秋を感じてしまいました。

暦の上では秋ですもんね。

今年は開業のバタバタで季節感があまりなく、夏生まれで大好きなのに、あまり夏を感じることなくカレンダーだけがどんどん進んでいってしまい、ちょっとさみしいです。


オリンピックはメダルラッシュ!

やはり金メダルを取って日の丸が真ん中に上がり、君が代が流れる表彰式のシーンはとグッときますね。

実はオリンピックの馬術競技に、僕の中学校の同級生が出場しています。

確か3大会連続だと思います。

あまり注目される競技じゃないのが残念ですが、すごいですよね。


さて、そんな中クリニックは今日から夏休みです。

5日間のお休みです。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

category:

ドクターズファイルの取材を受けました

こんばんは、院長です。


今日も朝から暑かったですね。

基本日中は院内ですのでそこまで外の暑さを感じませんが、

お昼休みに郵便局とコンビニに行ったときには、今日は外に出てはいけないなと感じました。

同じような暑さがしばらく続きますので、気を付けましょうね。

クリニックに受診されるのは、十分暑さに注意してください。


今週月曜日に、ドクターズファイルという雑誌の取材を受けました。

この雑誌、みなさんご存知ですか?

雑誌とは言うものの、ネットでも医師やクリニックの検索で見られます。

実は開院前から取材依頼が来ていたんですが、

せっかくならこだわりいっぱいのクリニックが出来上がってからにしようということで、今回取材を受けました。

僕が掲載されるのは9月に入ってからになると思いますが、その時はまたお知らせしますので、ぜひ見てみてくださいね。

category:

胃腸炎、ヘルパンギーナ、おたふく

こんばんは、院長です。


診療開始から10日。

まだまだ患者様の数も少ないですが、時間によっては患者様の来院が重なることもあり、その時はバタつきますね。

転落防止もかねて、メインの診察室以外は病棟でも使っているサークルベッドにしたんですが、

そのせいでちょっと診察室が狭いですし。

ただ、冬のインフルエンザのシーズンになれば必ずたくさんある診察室が生きてくるはずなので、

その時に向けて徐々に慣れていきたいと思います。


10日間の診察で、なんとなくの今の「流行り」が見えてきました。

胃腸炎

ヘルパンギーナ

熱だけ

おたふく

が多いですね。

胃腸炎は多くの場合吐き気・嘔吐から下痢になりますが、それほど重症の子は見られないです。

ヘルパンギーナは特効薬がないので痛みが強いとつらいですが、これもそれほど重症の子はいないです。

症状が特になく熱だけ出てるお子さんも多いです。

おたふくは、腫れはじめ初期の段階で、しかも片側の耳下腺だけが晴れてる場合は、おたふくじゃない可能性もあります。

ただ、周りへの感染リスクを考え、外出は控えた方がいいです。


夏休みに入り、普段に比べると集団の場でのお子様同士の接触は減ります。

そうすると、お風邪など感染症は減っていきます。

夏らしくこどもらしく、海でプールでお外で元気よく遊んでほしいなあと思います。



category:

診療3日目です

こんばんは、あおぞら赤ちゃん子どもクリニック院長の岡田です。

17日、18日の内覧会からバタバタと19日に診療開始し、気づけば3日目になっていました。

もっとこまめに情報を載せていこうと思っていたのに、反省です。

まだまだ開院間もないので診療自体は忙しくないですが、

新しいクリニックで、新しい予約システムで、新しい電子カルテで、と、

右往左往しながらの診療になっています。

ただ、診察室でお子様を目の前に座ると、何だかホッとする自分がいます。

「そうだ、僕は子どもたちの健康のためにクリニックを作ったんだ。診療することが一番大切なんだ」と。

徐々にでもみなさんにクリニックを知っていただき、少しでも地域のお役にたてればと思います。

category: